Inauguration Day

The Inauguration

オバマ大統領の就任演説、アメリカの主要テレビ局/新聞社はネットでライブ中継していたが、トップページのメインの画像がそのままライブ映像だったNew York Timesはここでも優れていた。もしかしたらワンクリックしたかもしれないが...

就任演説に200万人集まったとか報道されていたが、「The Inaugural Parade」では連邦議事堂周辺を詳しく詳しく紹介している。

inauguration01

The Inaugural Parade
9をみればわかるが数ブロックにわたり人が集まり、チケット持った人しかいけないエリアだけでも結構な広範囲。チケットを持った人のみがセキュリティを超えてTicket Requiredエリアに行けたみたいだがその数も24万ととてつもない。

inauguration02

Boston.com: Inaugural preparations
Boston.comにでていたチケットの写真。その他就任演説の準備の風景の写真がたくさんでている。

inauguration03

Washington Post: TimeSpace: Inauguration
「Washinton Post」の大統領就任の一日のビデオ、ニュースを地図や時間軸を使ったインタラクティブなコンテンツ。

cnn

CNN: The 44th President Inauguration
CNNのサイトでは就任演説の写真をPhotoSynthの技術を使い見せている。

Jan 21,2009,01:11 pm    Comments (0)

Inaugural Words

Inaugural Words Obama

Inaugural Words: 1789 to the Present
New York Timesより歴代の大統領の就任演説でどんな言葉最も使われたかを表したグラフィック。キーワードをクリックすると演説(本文)へリンクする。

Inaugural Words Obama

「Nation」が就任演説の中で頻繁に使われたことがわかる。小さいバーをクリックしてもその周辺のテキストを閲覧できる。

Jan 21,2009,12:20 pm    Comments (0)

Arkitip No. 0049

arkitip0049-contour-box

Arkitip No. 0049号が届いた。今回はPeter Saville特集。パッケージが2種類あるが送られてきたのは「Contour」だった。ブックレットとContourとHazardの12X12インチのプリントがボックスに入っている。

peter_saville-contour

Contour print

peter_saville-hazard

Hazard print

Arkitip Mail Package

Arkitipから送られてくる段ボールの箱だがテープやシールが貼ってありなにげに格好いい。

Jan 16,2009,02:02 am    Comments (0)

Hi-Fidelity

hi-fidelity white

hi-fidelity black

昔のレコードに記されている「Stereo」や「Hi-Fidelity」などのマークを集めそれをまとめた自主制作ポスター。Hi-Fidelityとタイトルをつけているがやっていることは相当ローファイ...

hi-fidelity detail

拡大図。結構な数を集めたがそれでも十分ではなく、いくつか重複している。細かくは分からないが300個以上のパーツを使っており少なくとも200種類以上のマーク(ロゴ)を集めたのではないかと思う。数がそろってくると段々と新しい物が見つからなくなり、途中で心が折れて重複した素材を使う結果となった。

hi-fidelity thumb nail

制作過程のバリエーション。当たり前だがテキストが入ると目線が変わってしまう。

制作にあたりネタ的に優れているのは分かっていたが、素材を活かしシンプルにしたい自分と普段仕事ではあまりできないようなタイポグラフィに対する憧れや素材並べただけじゃデザインではないというステレオタイプな考えが葛藤を生み安易な着地点へ走ってしまった。趣味で作っている物だから最初からもう少し気楽にいけば良かったと思う。

現在、入校して出来あがり待ちの状態だが、仕上がりがそこそこならポストカードやステッカーの制作も考える。

最後に、相談にのってくれた方々に感謝です。

Jan 09,2009,04:30 pm    Comments (0)

S.U.P.

S.U.P. Tickets

資料を探していたら出てきた90年代半ばのライブのチケット。通常は固定の紙に印刷された素っ気ないチケットが多いが、この会場ではイベントごとに違うチケットを作っていた気がする。

THE SPINANESとかSUPERCHUNKって...完全に存在を忘れていた。

Jan 08,2009,08:40 pm    Comments (0)

Blog

unodos

大分前の話だが、ブログのトップページをリニュアルした。

改めて発表するほどのことではないがヘルプしてくれた人にお礼をいいたかったので...
Javascriptを手助けしてくれた「しばっち」に感謝です。無意味な道楽につきあってくれてありがとう。

blog

ブログパーツを使ったものでいくつかアイディアがあったがだんだんと気力がなくなり中途半端な結果になった。
「Search」の飛び先、Google文字の色を合わせたが正直自分でも何がやりたかったのか分からない。

ついでにこのブログの昨年を振り返ると更新頻度は当初の予定を守れてよかったが、残念なことに米大統領選挙をピークに確実にアクセス数が減ってきている。流行ネタでアクセス数を増やそうとは考えていないが、下降線をたどるのはいただけない。

昨年前半は調べないと書けない系の投稿が多かったが後半は段々とせこい内容になってきているので、たまには有益な情報を書こうかと思う。Spike JonzeSaul BassNorman MclarenZbig Rybczynskiなどのビデオグラフィ系は調べるのに凄い時間がかかるが80年代のミュージックビデオの巨匠について書こうと思う。

ここまでアクセス数が一番多かったのは「Camo Plugs
耳栓で調べてきた人はがっかりするだろうが...意外な結果がでている。
あとは「Election Map」、「Marefumi Komura」、「Noodle On Noodle」、「Ando Gallery」などが多かった。

そういやリニュアルしてからはフィード数が一個も増えてない。何か変なことをしたのかもしれない。

Jan 07,2009,03:38 pm    Comments (0)
Page 2 of 212